いつものコーヒータイムをほんの少しだけ、特別なものにしてみませんか?

今回ご紹介するのは、岡山県が誇る伝統的工芸品「備前焼」のコーヒーカップです!

備前焼には熱しにくく冷めにくいという性質があるため、コーヒーが冷めにくいといわれています。

また、コーヒーカップの内部に空いた気孔に空気が入ることにより、コーヒーの豊かな香りを逃しません!

備前焼は絵付けもせず、釉薬も使わず焼成されることで自然な模様をまとうため、窯の中の配置や温度によってデザインが異なる、まさに1点モノ。

多様な備前焼のコーヒーカップの世界にご案内します!

目を惹く鮮やかなオレンジ!陶芸家・恒枝直豆作の コーヒーカップ&ソーサー

陶芸家・恒枝直豆つねきなおと氏が作った趣のあるコーヒーカップとソーサーのセット♡

恒枝氏の作品は、観賞用ではなく普段使いを目的とした非常にシンプルで日常に溶け込みやすいデザインになっており、柔らかな明るい土色が嫌味のない上品さを演出しています。

丸みを帯びてぽってりとした形状は、その厚みと備前焼の性質ゆえに冷めにくく、コクと苦味の強いコーヒーをホットで飲む際に最適♪

ほっこりしたい時や肌寒くて温まりたい時などに熱々のコーヒーをこのカップに注いで、味や香りの違いを堪能してみてはいかがでしょうか?

厚みと独特の形状が魅力!「山麓窯」の備前焼き珈琲カップ

備前焼のギャラリーも有する窯元「山麓さんろく窯」の無骨さが魅力的なコーヒーカップ。

こちらのコーヒーカップは深い焼き色が特徴で、職人さんの手仕事を感じることができる独特の形状が目を惹きます。

厚みと深さがあり、マグカップに近い形状なのでホットコーヒーや紅茶を飲むときに活躍してくれることでしょう!

取っ手の形状も、いびつに歪んだ胴体部分も手にしっくりと馴染むデザインで利便性も抜群。

ティータイムや朝食など、シーンを選ばず使用できるデザインなので、備前焼のコーヒーカップをはじめて使うという方のエントリーモデルとしてもオススメです♪

手頃な価格ですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

シンプルで普段使いに最適!お手頃な備前焼コーヒーセット


カップとソーサーだけでなくコーヒーを飲むのに欠かせないスプーンまでセットになった、備前焼コーヒーカップのフルセットです♡

「備前焼のコーヒカップを使ってみたいけど、色々揃えるのも大変そう…」

そんなお悩みはこのセットを購入すれば解決です!

備前焼の特徴をしっかりと備えているので、まずはお試しのつもりで購入してみるのもアリかもしれませんね♪

手作りならではの温かみを持ったシンプルなレギュラーコーヒー用カップなので、シーンを選ばず使うことができそう。

これを機に、来客用として何セットか揃えても良いかもしれないですね。

シンプルの中に深みをたたえた美しい備前焼。コーヒーカップ&ソーサーセット

今回ご紹介するコーヒーカップ&ソーサー備前焼は、特有の茶色にうっすら赤みを帯びた外観で、それだけで暖かみを感じることができ、芸術品としての魅力を感じる逸品です。

形状はシンプルなレギュラーコーヒー用カップで、飾らず品のある風合いは来客時のおもてなし用にも活躍することでしょう。

備前焼コーヒカップコレクションの一つとして手元に置いておきたくなる作品です!

老舗窯元が作る趣深い備前焼!小西陶古のコーヒーカップ&ソーサー


流れるような模様が品格を感じる、上品な備前焼コーヒーカップ&ソーサーのセットです♪

大正15年(1926年)に設立した老舗窯元・小西陶古こにしとうこが作るこちらの商品は、カフェラテのようなマーブル模様が醸し出す雰囲気がおしゃれ♡

カップとソーサー、それぞれ異なるデザインが映えて、目でも楽しませてくれます。

一つひとつの商品ごとに焼き色や模様が異なるのも魅力的です!

日本伝統工芸士・小川秀藏氏の芸術作品!コーヒーカップ&ソーサー


備前焼伝統工芸士・小川秀藏おがわしゅうぞう氏の逸品。

昭和47年(1972年)に初窯出しをしてから約10年後の昭和56年(1981年)に日本工芸正会員認定を受けた小川氏は、その後も様々な展覧会で入選している実力者。

そんな小川氏の作品だけあって、価格もちょっと高価になっています。

しかし、その価値は十分に感じられる見事な逸品です。

特別な日に飲む一杯や、記念日の贈答用に。

日本伝統工芸士の芸術作品に触れてみるのはいかがでしょうか?

おわりに

伝統工芸品は古臭いものでも特別なものでもなく、手を替え品を替え現代社会に溶け込んでいます。

今回はそんな伝統工芸品の中から「備前焼」のコーヒーカップという日常的に使うアイテムをご紹介しました。

リーズナブルなものから高価な芸術品まで幅広いバリエーションがありますので、場面に応じた一品を選んでみてください。

「備前焼」という響きから敷居を上げがちですが、ご自身の日常で普段使いできるアイテムもたくさんありますので、お気軽に手にとってみてはいかがでしょうか?

皆様の日常にそっと寄り添ってくれるはずです♪