皆さんは水引をご存知ですか?

「水引」という言葉を知らなくても、きっとどこかで見たことがあるのではなかと思います。

水引は、ご祝儀や不祝儀に用いられる飾りで、贈答品や封筒に掛けられる帯紐です。形や色により様々な使い分けがされます。

飾り紐としてだけでなく、現在は置物やアクセサリーとしても利用されています。

そして、水引の色や結び方などに意味が込められてるのをご存知でしょうか?

水引について、簡単にご説明してまいりましょう。

And wagokoro
ONLINE SHOP
日本の工芸品をセレクトした通販サイト

引の意味

未開封であることの証、魔除け、引けば引くほど強くなることから「人と人を結びつける」という三つの意味合いがあります。

現在では主に三つ目の意味合いで使われることが多いようです。

引の歴史

水引の歴史は諸説ありますが、室町時代にさかのぼります。

明(中国の王朝のひとつ)からの輸入品のすべての箱に、紅白の縄が掛けられていました。

その縄は、輸入品と輸出品を区別するだけのものでしたが、日本がそれを贈答用に掛ける習慣があるものと誤解し、日本でも赤白の紐を掛けるようになったという説や、航海の無事を祈ったり、海賊から守るための魔除けとして使用された説などがあります。

また、宮廷への献上品に紅白の麻の紐を結ぶ習慣があり、室町時代後期には、麻紐の代わりに紙こよりに糊水を引き乾かして固めた紙糸が使用されるようになりました。

引の色

水引の色と組み合わせによっても用途が代わってきます。

赤白
祝い事全般に用いられます。
紅白と混合されてしまいがちですが、別物です。
紅白皇室の祝い事のみに用いられます。
紅の顔料で染められており、一見しただけだと黒色に見えますが指でこすると紅色に発色します。
金銀
結婚祝い、結納、長寿祝いなど一生に一度のお祝いごとに用いられます。
金赤門松や神札など、特別な用途に使われています。
黒白
香典やお供えなど、主に仏事に用いられます。黒銀も同じです。
黄白香典やお供えなど、特定の地域で用いられます。
仏事のなかでも悲しいことに用いられます。
黄色は土の色で、土に還ることを表すといわれています。

引の素材

水引は、和紙を紙縒り状にしたものに糊を塗り、乾かして固めたものです。

このままでも使用されますが、金銀の紙で巻いたものや、細い繊維を巻き付けて使われるものもあります。

引の結び方いろいろ

あわじ結び
水引の基本の結び方で、慶事・弔事・神事・佛事、すべての用途に用いられる結び方です。
目的によって水引の色が違います。
別名「あわび結び」とも言い、形がアワビに似ているから、との説もあります。
両側を持って引っ張るとさらに固く結ばれることから、「末永くお付き合いしたい」という意味が込められています。
梅結び
丸い花びらを表した「梅結び」は特に婚礼で多く用いられます。
簡単にほどけないことから、「固く結ばれますように」という意味が込められています。
蝶結び
本来の水引の結び方ではなく、開くことを目的としています。
結び直すことができることから「何度あっても良い」お祝いごとに使います。
相生(あいおい)結び
「共に生きる」「共に老いる」という意味がある相生結びは、慶事に使われます。
水引のほか、料理でもよく用いられる結び方です。
輪結び
余った水引を切ることなく輪にして結びます。
「すべて滞りなく丸く収まりますように」との意味が込められ、特に婚礼に使用します。
鶴結び
「あわじ結び」の変形で、「鶴は千年、亀は万年」という言葉もあることから、
長生きできるようにとおめでたいことのお祝いに用いられます。
結び切り
さかさまの蝶のような形をした「結び切り」は、硬くてほどけないことから、結婚式や内祝いに使われます。
また「二度と繰り返さないでほしい」という意味もあり、お見舞い、弔事などにも用いられます。

このように、祝儀袋のイメージの強い水引ですが、カラフルでアレンジ自在、軽い素材でできていることからアクセサリーとしても人気を集めています。

今回はプレゼントにもぴったりな、オススメの「水引ピアス10選」をご紹介します!

成人式にもぴったり!あわじ結びが美しい水引ピアス

和装にぴったりなあわじ結びの水引ピアス♡

大ぶりなピアスなので、顔周りを華やかにしてくれますよ!

アレルギーフリーの樹脂で作られているので、安心してつけられます♪

また、ピアスやイヤリング等、お好きなパーツを選択することができます。

ゴールドアクセサリーを組み合わせた新感覚の水引ピアス

縁起の良い梅結びの水引ピアス×ゴールドアクセサリーを組み合わせた新感覚の水引ピアスです!

和装だけでなく、普段のお洋服にも合わせやいデザインですね♡

長さがあるので、アップヘアやショートヘアなど耳元を出したスタイルに似合いそう♪

愛媛県西条市のふるさと納税!2つのお花がかわいい水引ピアス♪

愛媛県西条市のふるさと納税では、返礼品として水引ピアスがもらえます♪

小さな水引のダブルフラワーがかわいらしいデザイン。

カラーは5つから選べるのも嬉しいですね。

ユーモアたっぷりなメッセージが込められた「ナニコレ珍ピアス いつもねむい」

かわいらしいパールと鮮やかなブルーの水引の下についているのは…

「いつもねむい」の、察してくださいと言わんばかりのメッセージ!?

こちらの他にも、ユーモアたっぷりのメッセージがあるので、ぜひご覧になってみてください!

ゆらゆら揺れるアクセサリー「あわじ玉ピアス」

コロンとしたあわじ玉がかわいらしいシルエットのピアス♪

目立ちすぎないデザインは普段使いにピッタリ!

5色から選べるので、自分に似合う色を見つけてみてくださいね♡

大ぶりな水引が目を惹く「梅結びの水引ピアス」

耳元で揺れる大ぶりな水引が目を惹く、華やかなピアス。

梅結びの水引の上には、コロンとかわいいビーズが輝いています♪

数あるカラーバリエーションの中から、自分にあった色のもの見つけてみてください♡

パッと目を引く水引ピアスで、普段のお洋服にワンポイント付け足してみてはいかがですか♪

キラキラと耳元を輝かせる「光水引ピアス」

チタンでつくられた、キラキラと光り輝く水引ピアスです!

カラーはゴールドとシルバーから、デザインは「袈裟結び」か「あわじ結び」からお選びください♪

小ぶりですが、輝きがあるので耳元を上品に華やかにしてくれますよ♡

結婚式やパーティをはじめ、普段使いにもぴったり!

おめでたい金色の鶴のモチーフはお祝いにぴったり「鶴結びピアス」

「鶴結び」に加工した水引ピアスです。

こちらも「伊予の水引」。老舗の職人が丁寧に作っています。

華やかなので、結婚式などのおめでたい席にぴったりですね♪

ふるさと納税できる「スワロフスキーと水引のピアス」

伝統の水引をお花の形にあしらった水引ピアスは、香川県観音寺市のふるさと納税対象商品です。

生産者も寄付した人もお得な「ふるさと納税」。

寄付を通じて地域を応援!

スワロフスキーがキラキラ揺れて、華やかに耳元を飾ります。

自分で作れるハンドメイドの水引ピアス・イヤリング

ステキな水引のピアスをご紹介してきましたが、ここからは自分で水引のピアス・イヤリングが作れるキットをいくつかご紹介したいと思います!

っても簡単♪「菜の花結びとリボンのイヤリング」が作れるキット!

紫のお花がかわいらしい、水引イヤリングが作れるキットです♡

こちらはイヤリングですが、ピアスの部品を別で購入しつけ変えれば、ピアスとしてもお付けいただけます♪

ールと水引がお上品!「みょうが結びのイヤリング」が作れるキット

パールとピンクの水引の組み合わせが可愛らしいイヤリングキットです。

水引もパールの縁起の良いものなので、結婚式などのお祝いの席に付けていきたいですね♡

伝統工芸の技術を使ったおしゃれなピアスをもっと見てみませんか?

いかがでしたでしょうか?

誰もが目にしたことのある、知っているようで知らなかった水引の歴史や意味、おしゃれな水引ピアス10選をご紹介しました。

古い伝統のある水引ですが、それをアクセサリーにするとかえって新しく感じますね。

元号が「令和」に変わり、由来となった万葉集が注目を集めているように、歴史のある水引も見直され、ますます人気が出そうな予感です。

また、日本の工芸品通販サイト「&わごころ」では、水引ピアスをはじめとした和のピアスをご紹介しています♪

職人の想いが詰まった工芸品を身に付けて、普段のファッションを格上げしてみてはいかがでしょうか?

And wagokoro
ONLINE SHOP
日本の工芸品をセレクトした通販サイト