講師のプロフィール

氏名松本 宏平
尺八演奏家
経歴小山菁山に手解きを受け、のちに琴古流、古典本曲(横山勝也伝)、及び尺八奏法の全般を石川利光に師事。

2005年 全国邦楽コンクール 最優秀賞・文部科学大臣奨励賞受賞
2005年 イタリアトスカーナ「プッチーニフェスティバル」へ
    招聘されゲストコンサートを行う。
2008年 松本尺八教室開講
2009年 大阪教室開講
2015年 オンライン教室開講
2020年 サントリー芸術財団「佐治敬三賞」受賞
    (「THE鍵KEY」プロジェクトとして)

★お子様への指導実績
小学生へのコンクール指導(本選出場)
幼稚園・小学校・中学校で年間数十公演・ワークショップ
未就学児向け和楽器紹介プロモーションビデオ出演
(制作:サクラトーン)

★メディア出演・録音・放送
NHK FM「邦楽百番」
NHK BSスペシャル 「武士の娘」
NHK 連続テレビ小説 「エール」
他多数

★その他経歴
NHK邦楽技能者育成会修了
首都大学東京非常勤講師
日本三曲協会会員
日本尺八演奏家ネットワーク[JSPN]会員
講師からの
メッセージ
尺八音楽は海外でもその人気が高まっており、世界に類を見ない日本人の培ってきた叡智と感性の結晶です。
どのような方でも「尺八をやってみたい!」という気持ちさえあればOK!
どんな方でもご希望に応じて進めていきます。
無料体験、楽器レンタルあります。
まずは手ぶらでどうぞ!


松本宏平 尺八教室の特徴

1.続けやすい!
日時予約制ですので、曜日やお仕事に縛られずに通えます。講師の都合が合えばレッスンの振り替えも無料でOK。続けやすいシステムとなっております。オンライン教室も業界に先駆けて2015年より開講、海外7か国を含む多くの方とのレッスン実績・ノウハウがありますので、時間・場所に縛られずにご受講いただけます。

2.本物が学べる!
当教室では、他ではなかなか学ぶことのできない「古典本曲」と呼ばれる江戸時代の虚無僧音楽をルーツとする楽曲群を学ぶことができます。世界的にも人気の高い本物の尺八音楽に挑戦しましょう。もちろん自分の好きな曲を自由に尺八で吹いてみたい、という方にはご要望に合わせたレッスンプログラムを準備しております。

3.お子様も安心!
幼稚園・小学校へ年間数十公演出演の講師でお子様への指導もOK。ジュニアコンクール指導実績もあります。

室の場所・基本情報

【練馬教室】

【大阪教室】

教室の場所【練馬教室】
〒178-0061
東京都練馬区大泉学園町3-20-3
西武池袋線「大泉学園駅」より 徒歩20分
西武バス「大泉学園駅北口」より「坂下」下車徒歩3分
※「吉祥寺」「成増」「光が丘」等からもバスがあります。

【大阪教室】
〒580-0016
大阪府松原市上田3-6-1
近鉄南大阪線「河内松原駅」

【オンライン教室】
Skype/LINE/facebook/Zoom/Google Meet/Face Time
アプリケーションはご希望に応じます。
開講曜日・時間
費用
【練馬教室】
曜日:指定なしの予約制となります(不定期ワンレッスンも可能)
月謝: 5,000円/月1回
    8,000円/月2回
   10,000円/月3回
   (各回50分程度のマンツーマンレッスン)
※入門料・年会費無料


【大阪教室】
曜日:予約制、ワンレッスン制(月1回程度)
月謝:5,000円/1回
   (各回50分程度のマンツーマンレッスン)
※入門料・年会費無料


【オンライン教室】
曜日:指定なしの予約制となります(不定期ワンレッスンも可能)
月謝: 5,000円/月1回
    8,000円/月2回
   10,000円/月3回
   (各回50分程度のマンツーマンレッスン)
※入門料・年会費無料
その他費用・初期費用:テキスト代(税込2,400円)
・楽器をお持ちでない方は貸出しいたします。(無料・消毒済み)
・貸し出し楽器ではなく自分の楽器で始めたいという方は、
 最初は高性能な樹脂製尺八(税込12,100円)をオススメしております。
・その他進度に応じた楽譜代がかかります。
体験レッスンの
有無
有り
費用:無料(お一人様1回に限る)
※無料体験では、構え方や音の出し方の基礎を体験していただきます。
 コツがつかめたら簡単なメロディーにもチャレンジしてみましょう!


松本宏平 尺八教室の魅力

一生楽しめる趣味を持ちましょう!

海外でも人気の尺八を基礎から楽しみながら学べます。

オンライン教室も同時開講中!

スマホやタブレットがあればその日から受講できます。

年齢・経験・流派・性別 一切不問、「やってみたい!」という気持ちだけあればOK!

初心者からプロ志望者、定年後の趣味まで幅広くサポート。

特にお子様への指導と、古典尺八曲(虚無僧音楽)の指導に定評があります。

「楽器はどこで買えるの?」「尺八は難しいって聞くけど大丈夫かな?」気になることは何でもお問合せ下さい!

教室の様子