講師のプロフィール

本記事の内容は、令和6年(2024年)10月時点のものです。
最新のお教室情報は熊沢栄利子箏・二十絃教室(公式HP)をご覧ください。

氏名熊沢栄利子
日本音楽集団団員・箏道音楽院教師
経歴1969年 砂崎知子氏に師事
     NHK邦楽技能者育成会24期卒
1978年 日本音楽集団に入団 
1981年 NHKオーディション合格。
1991~1994年 尺八の米澤浩と4回のジョイントリサイタルを開催
2001年「ドイツ・バイエルン独日協会40周年記念コンサート」、「オーストリア・シュライニング音楽祭」、「韓国・ジャパンウィーク(光州)」等に招聘される。同年から開始した米澤浩との海外ツアーは14ヵ国で70公演を越える。
 又、韓国のソウル国立国楽管絃楽団・大邱市立国楽管絃楽団から協奏曲のソリストとして招聘を受ける。
2006年 米澤浩と協同してこれまでになかった箏体験ワークショップ《YKプログラム》を考案し、小中学生を中心として箏の体験普及にも尽力している。
2007年より 横浜市岩間市民プラザにおいて「邦楽いろはにほ~」を29回開催。
現在 日本音楽集団団員
   箏道音楽院会員
講師からの
メッセージ
お箏は調絃を正確にしてあれば、初めての方でもすぐに音を出せる楽器です。今は便利なチューナーがあるので調絃は難しくありません。

まずは気楽に体験レッスンにいらして箏の魅力を感じてみてください。

無理な勧誘は致しません。

熊沢栄利子箏・二十絃教室の特徴

1. 箏・十七絃箏・二十絃箏で、古典・宮城曲・現代曲・アレンジ物など、それぞれの方のご希望やペースに合わせて進めます。

2. お免状は希望される方のみで、年1回のミニコンサートなどの勉強会の出演も希望される方のみです。

3. 予約制ですのでお待たせすることはありません。

室の場所・基本情報

【横浜教室】

教室の場所【横浜教室】
〒241-0816
神奈川県横浜市旭区笹野2-13-5
相鉄線三ツ境駅より徒歩7分

【天王町教室】
〒240-0004
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15  岩間市民プラザ 他
本レッスン【横浜教室】個人レッスン
入会費:5,000円

開講曜日・時間:
基本的に木曜日と土曜日ですが他の曜日でも出来るだけご相談に応じます。

料金:2,000円/30分
   3,000円/45分
   4,000円/60分
回数は月1~4回
ご自身のペースでお選びください。

単発のレッスンは10,000円/1時間

箏をお持ちでない方には貸し箏(1ヵ月5,000円)のご用意があります。

【天王町教室】合奏を楽しみたい方の為の団体レッスン
入門料は不要

開催時間:月2回 月曜日13:00~14:30
     (午前中個人レッスンも可能です)
岩間市民プラザ等で行っています。

料金:1回 3,000円

以前お箏をやっていた、時間ができたので久しぶりにやりたい、でも個人レッスンはちょっと…という方にお勧めです。
体験レッスン体験レッスンあり

開講曜日・時間:相談して決めさせていただきます。
体験レッスン料:無料

熊沢栄利子箏・二十絃教室の魅力

楽しみ方は人それぞれですね。

細く長く続けたい方、
しっかり技術や音楽を身に着けたい方、
日常の忙しさから離れて心落ち着く時間を過ごしたい方、
シルバー世代の楽しみにしたい方、

そんな皆さんに寄り添いながらレッスンをしています。

教室の様子

本記事の内容は、令和6年(2024年)10月時点のものです。
最新のお教室情報は熊沢栄利子箏・二十絃教室(公式HP)をご覧ください。