講師のプロフィール
本記事の内容は、令和6年(2024年)10月時点のものです。
最新のお教室情報やレッスンについて知りたい方は、
下記、【牡丹会津田沼教室】へご連絡ください。
【牡丹会津田沼教室】
MAIL:[email protected]
氏名 | 大塚千栄子
宮城社大師範 津田沼カルチャーセンター みんなのお琴 葛飾区子ども夢クラブ 琴三味線講師 都立東高校 筝曲同好会指導 |
---|
経歴 | 1993年(平成5年) 宮城社教師 取得 2002年(平成14年) 牡丹会津田沼教室開講 葛飾区生涯学習課協働事業子ども夢クラブ講師参入 2007年(平成19年) 宮城社師範 2008年(平成20年) 葛飾区四つ木中学和楽器講師(~2019年) 2010年(平成22年) 上海万博国際交流イベント 琴演奏 2012年(平成24年) 日本モンテネグロ芸術文化交流祭 琴演奏 2019年〜(平成31年〜)津田沼カルチャーセンターみんなのお琴講師 2022年(令和4年) 都立東高校筝曲同好会外部指導員 |
講師からの メッセージ | お琴って格調高くて、めずらしいので演奏できるとちょっと自慢できますよ。 着物姿で琴を奏でる姿は女子力倍増まちがいなしです!?(もちろん男性も渋くてイケてます!) 大人になって初めて習ってもハマってしまうかも。私がそうでした 是非一緒に和の音色にひたってみませんか?!
|
牡丹会津田沼教室では、三味線教室も開催しております。
詳細はこちら↓をご覧ください。
牡丹会津田沼教室の特徴
1、駅から教室が近い!
2、基礎をしっかりお稽古
3、教室の仲間との合奏や、本部主催の発表会でメキメキ力がつきます!
教
室の場所・基本情報
教室の場所 | 【津田沼教室】 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5-13-4
京成線・新京成線「京成津田沼駅」より徒歩3分 「京成津田沼駅」南口東武ストア裏手側にあります。
【津田沼カルチャーセンター みんなのお琴講座】 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-19-1津田沼ビート3F
JR「津田沼駅」北口より歩5分
新京成線「新津田沼駅」下車 歩5分 |
---|
本レッスン | 【津田沼教室】 入門料:4,000円
【通常レッスン】 開講曜日・時間:月曜 13:00〜20:00 土曜 10:00〜17:00 お月謝:8,000円(月4回・25分) レッスン内容:初心者の方 宮城道雄小曲集からスタートします。 経験者の方 六段から復習して、ポップスなども弾いていきましょう。
【親子レッスン】 開講曜日・時間:月曜 13:00~20:00 土曜 10:00~18:00 お月謝:小学校3年生までのお子さんは無料 レッスン内容:集中力が続く時間はお子さんによりまちまちなので、パパママと交代でお稽古します。
【津田沼カルチャーセンターみんなのお琴】 開講曜日・時間:毎月第1・3水曜日 18:00~20:00(30分個人レッスン) お月謝:5,280円 維持費250円 3か月分前納 入会金:なし レッスン内容:マンツーマンレッスン30分を月2回、個々のレベルに合った曲を選んでお稽古します(古曲、宮城曲、ポップス、なつメロなど)
|
体験レッスン | 【津田沼教室】 開講曜日・時間:月曜 13:00〜20:00 土曜 10:00〜17:00 体験レッスン料:700円 レッスン内容:はじめての方、お爪も楽器も教室のものをお使いください。さくらさくらを弾いてみましょう!
【津田沼カルチャーセンターみんなのお琴】 開講曜日・時間:カルチャー講座開講時間(第1・3水曜18:00~20:00) 体験レッスン料:2,640円(キャンペーン有り) レッスン内容:はじめての方、お爪も楽器も教室のものをお使いください。さくらさくらを弾いてみましょう!
|
牡丹会津田沼教室の魅力
子どもさんが気楽に通ってくれる雰囲気つくりを心がけています。
小さい頃の体験が大人になって甦って一生の趣味、仕事に繋がることもあるからです。
教室は駅チカなので、お仕事帰りや放課後通いやすいです。
年中さんから、大人になって始めてコツコツ上達なさった方まで幅広い年齢の生徒さんがお稽古しています。
教室の様子
本記事の内容は、令和6年(2024年)10月時点のものです。
最新のお教室情報やレッスンについて知りたい方は、
下記、【牡丹会津田沼教室】へご連絡ください。
【牡丹会津田沼教室】
MAIL:[email protected]