水無月とは?京都で生まれた6月の和菓子

一部広告表示

旧暦の和風月名で6月は「水無月」ですが、京都では行事食として有名な和菓子の名前でもあります。一年中売っている店もありますが、多くの店では6月に入ってから店先に並びます。6月30日の夏越の祓はらえに欠かせないものとなっています。

更新日: 2023/06/22
Japanese pattern
Middle 5e456c1b 2422 4c4c b4a7 c3931bb3e13c
水無月とは?京都で生まれた6月の和菓子
一部広告表示
更新日: 2023/06/22