講師のプロフィール

氏名桶澤 達也(おけざわ たつや 華道家元池坊 引立教授者 準華督)
経歴平成19年 池坊に入門
     東京竹支部岡崎紀世氏に師事
     池坊中央研修学院 特別科卒業
     池坊中央研修学院 総合特別科秋野仁古典立花研究室終了
講師からのメッセージ2018年11月にできたばかりの新しい教室です。
自宅にいるような雰囲気の落ち着いた空間でお稽古が出来ます。
本格的にいけばなを始めたい人はもちろん、
趣味として、または仕事終わりの空き時間に、
お仕事をリタイアされて時間のある方やお子様の習い事としてもピッタリです。
池坊のお免状を取って将来お花の先生を目指すことも可能ですし、
初心者の方には、一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導致します。


和左右衛門 池坊いけばな北参道教室の特徴

1, 駅から歩いて徒歩3分と通いやすい

2, 清潔感があって綺麗な教室

3, 月謝以外に回数制があるので、月1回からのお稽古が可能

室の場所・基本情報

教室の場所〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目(詳細は連絡をいただいた後にお知らせします。)
アクセス東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩3分
開催曜日・時間月曜~土曜 13:00~21:00
金曜・土曜は、週によって行わない日があります。
事前に予めお伝えしますので、ご了承下さい。


お稽古は基本月謝制で、月1~月4回まで。
月1回からお越し頂ける回数制もあります。
上記のお稽古日の中で、都合のいい時間にお越し下さい。
費用入会金:5000円
お月謝:10,000円 / 月(4回まで) 回数制は1回あたり3,000円
花材費:1回につき1,500円程度の花材費が掛かります
体験レッスンの有無
体験レッスン費用:3,000円

花材費:1,500円以内(時期や花材の入荷状況によって変わる場合があります)

・いけばなに興味があってもなかなかやる機会がない、
・いけばながどんなものかをとりあえず体験してみたい、
・好きな時間にお花を生けてみたい

といった方向けにいけばな体験ワークショップを開催しております。
花器や剣山、ハサミなどの道具はお貸し致します。
手ぶらでお気軽にお越し下さい。(飲み物、お菓子付。メールまたは電話にて要予約)


和左右衛門 池坊いけばな北参道教室の魅力

一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心して始められます。

歴史と伝統ある池坊の本格的ないけばなから、現代空間に合った近代的ないけばなまで幅広く学ぶことが出来ます。

教室の様子