
慌ただしく過ぎていく毎日。
心も体も癒しを求めている…そんなあなたにオススメしたいのが「華道」です。
華道は仕事帰りや休日のひととき、気軽に花と触れ合う時間を持つことで気持ちをリフレッシュすることができるので、気分転換にぴったりですよ♪
今回は、ザ・オフィス街“千代田区”にあるオススメの華道教室をご紹介したいと思います!
千代田区はアクセスも便利ですし、多くの教室が遅い時間まで開講されているなど、社会人向けに考慮されたお教室が多いのが嬉しいポイント。
また、流派の違いもありますが、同じ流派でも
・体験教室が充実している
・華道を習う以外にもお楽しみが用意されている
・将来、華道で身を立てたい人へ手厚いフォローがある
など、お教室ごとに特色があります。
他の人に自分の生けた作品を見られたくないという方にはマンツーマンで習えるお教室もありますし、中には男性の講師の方もいらっしゃるので、興味はあるけれど敷居が高い…と思っている男性の方が参加しやすいお教室もあるんですよ。
ぜひ、自分に合ったお教室を見つけてみてください。
※令和2年(2020年)1月時点の情報となります。詳細はお教室にお問合せください。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室①佐藤明 池坊いけばな教室

「佐藤明 池坊いけばな教室」は、JR御茶ノ水駅から徒歩5分という、非常にアクセスが良い池坊東京会館内で開かれています。
一般的に体験レッスンは1回だけですが、こちらでは3回まで受講することができます♪
2回目以降の体験は、通常の月謝制教室と同じ内容となるので、正式な入会前にじっくりと生け花と向き合えるというのは嬉しいですよね。
講師の先生は男性の方なので、生け花に興味のある男性も参加しやすいのではないでしょうか?
まずは気軽に体験してみましょう。

佐藤 池坊いけばな華道教室のご紹介ページです。 本文ページ緑のボタンから体験レッスン、本レッスンへのお申し込みができます。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室②池坊いけばなluxe(リュクス)
「池坊いけばな luxe」は、マンツーマンの完全予約制のお教室ですが、仲間たちと一緒に受講できるコースもあるので、ひとりが不安な時はぜひ相談してみましょう。
オプションとして華道の歴史講義が受けられるなど、日本文化全般を取り入れた講義は華道を深く学びたい方にオススメです。
また、海外の方に向けたワークショップも行っていますので、海外からお友達が遊びに来た際にはぜひ一緒に楽しみたいですね♪
情報は変更となる場合がございます。詳細は、公式サイトをご確認ください。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室③生け花工房 マロンボーン
「生け花工房 マロンボーン」はとても通いやすい場所にあります。
こちらのお教室では、草月流のテキストに沿ったレッスンが受けられる他、母の日やお正月飾り用の生け花として、誰でも参加できる特別レッスンも用意されています。
月に何回通うかも選べるので、毎月の予定に合わせて参加回数が決められます。
半年に一度、都内の陶芸教室にて花器作りの体験も行われているので、自分で作った花器に花を生けることもできますよ♪
情報は変更となる場合がございます。詳細は、公式サイトをご確認ください。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室④www.shunkaokubo.jp
「www.shunkaokubo.jp」は、草月流のテキストに沿って基礎から学ぶことができ、2冊のテキストを終了すると雅号(華道界での芸名)を取得することもできます。
開催日が設定されていない、完全予約制のプライベートレッスンですので、事前に先生と連絡を取り、お互いの都合を合わせた日がレッスン日となります♪
他の人の目が気になったり、じっくり自分の花について教えてもらいたい人にオススメの教室です♡
情報は変更となる場合がございます。詳細は、公式サイトをご確認ください。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室⑤hana an 池坊
「hana an 池坊」は、基礎コースを学んだのち、本科コースへ進める本格的な教室ですが、堅苦しい雰囲気はありません。
稽古時間内でしたら都合に合わせて自由に入退出できますし、曜日も変更できます。
事前連絡をすれば参加教室も振り替えられるので、自分のペースでしっかりと学べますよ♡
また、ランチ会など自由参加のイベントも用意されているので、多角的に楽しみながら華道を知ることができます♪
情報は変更となる場合がございます。詳細は、公式サイトをご確認ください。
千代田区のオススメ華道(いけばな)教室⑥IKEBANA bijoux(いけばなビジュー)
華道振興を目的として立ち上げられた「IKEBANA bijoux」の名前は、池坊いけばなを通して宝石のように輝くようにと、フランス語で宝石を意味する「bijoux」と命名されました♡
教室は事前予約制で、月毎のレッスン日から予定に合わせて決めることができますし、時間も自由です。
自由度が高い上に、池坊の基礎からじっくり学べ、免許取得への道だけでなくその後のフォローも手厚くなっています♪
情報は変更となる場合がございます。詳細は、公式サイトをご確認ください。
おわりに
千代田区の華道(生け花)教室、オススメ8選をご紹介しました。
それぞれの教室のホームページには、先生や、生徒さんの作品が掲載されていることがあります。
自分の予定に合うお教室を選ぶことはもちろんですが、ホームページを見て素敵な作品と出会えたら、そのお教室に参加してみるのも良いですね♪
また、ほとんどのお教室が体験レッスンを開催していますで、まずは体験へ行ってみてはいかがでしょうか?
花を身近に感じる暮らしを、ぜひ楽しんでください。