ふっくらした胴体に慎ましやかな表情…。

日本の伝統工芸品の一つであるこけしは、私たちをどこかホッコリとさせてくれる郷土人形です。

今回は、伝統こけしの中から遠刈田こけしの雑貨を、また創作こけしからは、楽しく可愛い卯三郎こけしをご紹介します!

制作は江戸時代末期まで遡ります。

当初、東北地方を中心に作られていましたが、やがて明治時代になると温泉場の土産ものとして売られ、その後広く愛好されるようになりました。

湯治に訪れた農民は、こけしを心身回復、五穀豊穣、山の神と繋がる縁起物として買っていったそうです。

こけしにはその発生場所の違いから、大きく二つに分けられます。

生当時の技法をそのまま継承する伝統こけし

次のような11系統に分けられます。

土湯系こけし福島県で制作されており、三大伝統こけしの一つ。
頭がはめ込み式で、首を回すとキイキイと鳴る。
銅の模様は、線の組み合わせが主体。
鳴子系こけし宮城県で制作されており、伝統こけし三大発祥の一つ。
胴の中ほどが細く、菊の花を描くのが一般的。
遠刈田系宮城県で制作されており、伝統こけし三大発祥の一つ。
切れ長の目、なで肩が特徴で、胴の花模様は、菊や梅を重ねたものが一般的。
弥治郎系宮城県で制作されており、頭にベレー帽のような多色のろくろ模様が特徴。
胴にくびれあり。
作並系宮城県にて制作。
遠刈田から伝わった技をもとに発展したと言われている。
蔵王系山形県にて制作。胴の模様は、菊や桜、草花など。
肘折系山形県・宮城県にて制作。にんまりした表情が特徴。
木地山系秋田県にて制作。頭と胴を一本の木から作る「作りつけ」の手法が特徴。
南部系岩手県にて制作。頭部がゆるいはめ込み式で、くらくらと動く。
津軽系青森県にて制作。
頭と胴を一本の木から作る「作りつけ」の手法が特徴。
胴の模様は、津軽藩の家紋であるぼたん模様や、アイヌ模様、ねぶた絵。
山形系作並系から影響を受けた木地師によるものと伝えられ、作並系と似た特徴を持つ。

自に発展させて生みだされた創作こけし

もう一つ、その後独自に発展させて生みだされた「創作こけし」という種類があります。

これは、全国の観光地で土産物として売られているこけし人形や、工芸的な創作こけしのことをいいます。

今回は、伝統こけしの中から遠刈田こけしの雑貨を、また創作こけしからは、楽しく可愛い卯三郎こけしをご紹介します!

世界中で大人気!スターウォーズこけしで、トレンド感をプラス☆「卯三郎のスターウォーズこけし」

こでは主役級のイケメンに!「ストームトルーパー」

大人気映画「スターウォーズ」から、歩兵ストームトルーパーがこけしになりました!

映画の中ではなかなかスポットを浴びない彼も、こうしてこけしになって見てみると、愛嬌たっぷり、とってもクール!!

見ていると自然と微笑んでしまいます。

サイズも手頃で、インテリアアイテムとしては場所を選ばず最適ですね。

言’I am your father!’に因んで、父の日のプレゼントにしてみる?「ダースベイダー」

「選ばれし者」がこけしになった!がっちりとした体型に、漆黒の鎧のような服装など、圧倒的な存在感はばっちり健在。

でも一方で、頭でっかちでひょうきんな顔つきは、作者の技とこけしのもつ温かさからくるものでしょうか?

白が基調のストームルーパーこけしとセットにすれば、とてもセンスの良いシックな贈り物になるでしょう。

ャーミングなキャラはそのまま。さらにおしゃれに進化して…「BB-8」

劇中では子供っぽい仕草が何とも愛らしいBB-8。

もともと雪だるまのような体型をしている彼もまた、木のぬくもりが加わってさらに魅力アップ!

全身に施されたベージュとオレンジ色の幾何学模様も素敵ですね!

センスにうるさいにおしゃれさんに贈ってみては?

大きな両耳にキュン♡「卯三郎のディズニーこけし」

1928年から世代を超えて永遠に人気を誇るディズニーキャラクター、ミッキーマウス。

強調された大きな耳や、どこかひょうきんな笑顔を称えた表情の愛くるしさがたまりません。

ミッキーファン以外の人も、思わず手に取ってみたくなるような作品です。

自室の棚やオフィスなどに飾ってみてはいかがでしょうか?

きっと元気をくれるはずですよ!

和テイストたっぷりのこけしで、日本をアピール!!「海外の方へのプレゼントに喜ばれそうな卯三郎こけし」

緒にお話も聞かせてあげよう「桃太郎こけし」

ちょんまげ、着物、そして日の丸の扇子…。

日本という国を見事に表現したこの桃太郎こけしは、特に日本へ憧れをもつ外国人へのお土産にぴったり!それだけで話が盛り上がること間違いなしです。

きりりと引き締まった顔の表情は、特に男の子のいるご家庭へのプレゼントにもいいかもしれませんね。

れぞジャパニーズ・ゴージャス!「龍神こけし」

への字に曲げられた口元ときりっと締まった眼差し。桃太郎よりさらに勇ましさが際立った作品です。

頭につけられた兜の角もさることながら、ボディに描かれた龍神のなんとクールなこと!

元気に育つことを願って男の子の節句に贈っても良し。武士や侍のこけしは日本通の外国人たちから大人気なんです!

統の香りを残した和チャーミングな創作こけし♡「さくらこけし」

切れ長の目におちょぼ口、そして黒髪のおかっぱ頭はどれも、昔の日本女性の可憐さをとてもよく表現しています。

袖に描かれた大胆な桜模様がまたそれらに美しさを添えて、より魅力的な女性に仕上がっていますね。

さらにこのこけし、由来についての英訳も付いているので、外国の方へのプレゼントとしてもおススメです!

友人や子どもたちと一緒に、観て触って楽しもう!「遠刈田系の孫持ちこけし」

スッキリとした上品な目鼻立ち、細身の胴体。

そんな遠刈田こけしが存分に愉しめます!

親こけしの胴からまず一人、その子の胴を開けるとまた一人。

さらに親こけしの頭をパカッと開ければ、今度はさまざまな柄の着物を着た10人のお孫ちゃんたちが現れるとってもキュートな13人のこけしたち!

マトリョーシカに似たこの作品は、海外の方にもとても人気があるそうです。

普段は孫たちをしまってリビングに飾ったり、友人や小さいお子さんが来た時には、中から出して遊んでもまた盛り上がりそうですね。

中には何を入れようかな♡「遠刈田系の小物入れこけし」

遠刈田系こけしが小物入れになりました。

まさに可愛らしさと実用性が伴った優れもののこけしです。

手に取った時の木の温かさは、持つたびに気持ちを落ち着けてくれそう♡

リビングのテーブルに置いておやつ入れに、自分の部屋ではアクセサリーや小物入れとして、さり気ないおしゃれに一役買ってくれそうです♪

食卓に何げなく置きたい!「こけしの急須 湯呑セット」

創作こけし…ともまた違いますが、あまりにも可愛かったので紹介させてください!

急須と湯呑2つがコンパクトに一つにまとまります。

真っ赤な着物とおかっぱ頭の漆黒の対比がスタイリッシュでおしゃれですね。

通常のこけしの容姿とは違って、つぶらな瞳と真っ赤なほっぺが、ほんのりと温かい気持ちにさせてくれます。

友人や大切な人を呼んだ際には、是非これを使って自慢してくださいね!

おわりに

かわいいこけし特集、いかがでしたか?

世界的に人気のキャラクターものから、極めて日本的なもの、最後には変わり種まで、さまざまなこけしをご覧いただきました。

どれも伝統を生かしつつ、独自の技術とデザイン力で、こけしに新たな魅力が吹き込まれていますね。

幼少の頃から絵付けの手伝いをし、その技術とセンスを受け継いだ群馬の創作こけし作家で二代目卯三郎の岡本有司さんは、初代から「伝統を取り入れながらも枠にはまらず新しいものを作るスピリットを教えられた」そうです。

固定概念にとらわれることなく、常に新しいものを創造し続ける創作こけしの世界。

これからも私たちをあっと驚かせてくれるような素晴らしいこけしに出会えることでしょう!