スポーツの日は、毎年10月の第2月曜日に制定されている、国民の祝日の一つです。

「体育の日」の名で馴染み深い、という方も多いのではないでしょうか。

令和2年(2020年)にその名前が変更され、現在では「スポーツの日」と呼ばれています。

本記事では、そんなスポーツの日の令和6年(2024年)の日程や由来、名称変更の理由や過ごし方までご紹介します!

スポーツの日とは?2024年は10月14日月曜日

スポーツの日(体育の日)とは、東京オリンピック開催後の昭和41年(1966年)から50年以上続いている国民の祝日です。

毎年10月の第2月曜日と定められており、令和6年(2024年)のスポーツの日は10月14日となっています。

では、いったいどのような祝日なのか、スポーツの日の意味についてさらに詳しく解説します。

ポーツの日の意味

内閣府の定義する『国民の祝日について』では、スポーツの日の内容が以下のように記載されています。

「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。」
出典: 内閣府

つまりスポーツの日とは、スポーツに親しみながら心の成長と体の健康を作る、という目的で制定された祝日なのです。

スポーツの日に合わせて、運動会や体育祭の学校行事が開催されることも多いですね。

スポーツの日を通し、国民のスポーツに対する意欲を高めることを狙った日、ともいえるでしょう。

スポーツの日(体育の日)の由来

スポーツの日はもともと、「体育の日」という名前で親しまれていました。

そのため、「体育の日」の名の方が馴染みのある方も多いでしょう。

ではなぜ、「スポーツの日」に名前が変わったのでしょうか。

スポーツの日(体育の日)の歴史とあわせて、その理由を解説します。

ポーツの日(体育の日)のはじまりとは?

「スポーツの日(体育の日)」のはじまりは、昭和39年(1964年)の東京オリンピックに由来しています。

日本ではじめて開かれた東京オリンピックの開会式が10月10日だったことを記念して、昭和41年(1966年)に、毎年10月10日を「体育の日」とする法律が設けられました。

その後、平成12年(2000年)に「ハッピーマンデー制度」とよばれる制度が導入されたことにより、毎年10月の第2月曜日が体育の日と定められるようになりました。

また「スポーツの日」は、例外的に日付が変更になったこともありました。

令和3年(2021年)に、2度目となる東京オリンピックの開閉会式を祝日にするため、令和2年(2020年)は7月24日に変更されました。

新型コロナウイルスの影響により、オリンピック開催が1年延期になったことで、令和3年(2021年)も日付が変更され、7月23日となりました。


※ハッピーマンデー制度:国民の祝日を月曜日に移動させ、土曜日・日曜日と合わせて3連休にする制度のこと。連休の日数を増やすことで、観光業を盛り上げる目的で制定された。

スポーツの日」になったのはなぜ?

スポーツの日は、もともとあった「体育の日」の名称を変更したもの。

名称を変更するきっかけになったのは、令和3年(2021年)に開かれた2度目の東京オリンピックです。

オリンピック開催にあたり、スポーツ議員連盟が「体育の日」から「スポーツの日」に名称を変更する活動をはじめました。

その理由は、「体育」というと、教育的な意味合いが強いという意見があがったためです。

そこで、体育より広い意味を持つことや体を動かすことを表すために、世界的にも親しみのある「スポーツ」という単語を使った「スポーツの日」に名称を変更することで意見がまとまりました。

純粋に運動を楽しみ、世界中の人々とスポーツの価値を共有することが目的だったようです。

また、祝日の内容も「体育の日」の“スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう”から“スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。”に改められました。

スポーツの日の過ごし方

そうはいっても、具体的にどのように過ごしたらいいかわからない!という方もいるかもしれません。

1年に1度の「スポーツの日」をより素敵な祝日にするために、ここからはスポーツの日を有意義に過ごす方法をご紹介します!

動をする

普段から、ジムやサークルなどで運動をしているという方や運動が好きな方は、スポーツの日にもぜひ体を動かしてください。

スポーツの日の意味を知ることで、普段取り組んでいる運動もより集中して行えるのではないでしょうか。

普段なかなか運動しないという方は、ウォーキングやランニングなど簡単に取り組めるスポーツからチャレンジしてみるのがオススメ!

自分の住んでいる町内を一周するのも良いかもしれません。

景色を楽しんだり、自然に親しんだりすることで心も体も健やかになります。

また家族連れの方は、公園で遊んで体を動かしたり、サッカーやバドミントンなどの球技に取り組んだりしても楽しいですね。

大人も子供も、遊びを通して体を動かす楽しさを体感することができるでしょう。

ベントに参加する

スポーツの日には、毎年各地でスポーツのイベントが開催されます。

ここでは、各地のスポーツイベントを4つご紹介します♪

※本記事のイベント情報は令和5年(2023年)開催時のものです。
掲載内容は変更していることもありますので、正式な情報については各施設へお問い合わせください。

①新宿スポレク2023(東京)

新宿スポレク2023実行委員会が主催する、都内で行われるイベントです!

スポーツ・レクリエーションの祭典として、都内4つの会場で体験教室やスポーツに触れることができるイベントが企画されています。

BMXやパルクール、カポエイラなど、普段経験できないスポーツに触れられる貴重なイベントです♪

開催日時10月9日 9:30〜15:30
開催場所①新宿スポーツセンター
②新宿コズミックセンター
③戸山公園
④四谷スポーツスクエア
住所①新宿スポーツセンター
東京都新宿区大久保3丁目5-1

②新宿コズミックセンター
東京都新宿区大久保3丁目1-2

③戸山公園
東京都新宿区戸山3丁目2

④四谷スポーツスクエア
東京都新宿区四谷1-6-4
参加費無料


②スポーツフェスタ2023(東京)

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が主催しており、東京体育館と国営昭和記念公園の2箇所で開催されているイベントです。

大人や子供はもちろん、ご年配の方や障がいをお持ちの方も気軽に楽しむことができるプログラムが多く用意されています。

プロ棋士と対戦できる将棋プログラムやトランポリン体験、ボルダリング体験、そして健康診断まで、その種類もさまざま。

また、東京オリンピックの卓球会場となった東京体育館では、卓球に関する体験イベントや卓球大会が企画されています♪

開催日時10月10日 10:00〜17:00
開催場所①東京体育館
②国営昭和記念公園
住所①東京体育館
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目17-1

②国営昭和記念公園
東京都立川市緑町3173
参加費無料
※卓球大会参加者は1組2,000円


④出雲全日本大学選抜駅伝(島根)

公益社団法人日本学生陸上競技連合と出雲市が主催する、島根県のスポーツイベントです!

平成元年(1989年)から毎年スポーツの日に開催されており、国内の大学のみならず海外の大学も参加する、グローバルな大会として有名で、雲大社の鳥居前から、出雲ドームまでの6区間計45.1kmを6名の走者が走り抜けます。

毎年多くの人が沿道に応援に駆け付け、フジテレビで生放送されるなど、注目度の高い駅伝イベントです♪

開催日時10月9日 13:05〜
開催場所出雲大社正面鳥居前~出雲ドーム前
住所島根県出雲市
参加費無料


おわりに

今回ご紹介したイベント以外にも、スポーツの日には全国各地でさまざまな関連イベントが開催されます。

だいたい9月末頃になると情報が発信されはじめますので、ぜひ検索してみてくださいね♪

スポーツの日は、体を動かしたりスポーツを観戦したりして、スポーツを楽しむ日です。

普段体験したことがないようなスポーツに触れられる貴重な機会ですので、家族や友人とイベントに参加したり運動をしたりして、健康な心身を育みたいですね!