日本各地には、その土地に根ざして受け継がれてきた伝統工芸品が多く存在します。

その中でも「伝統工芸品」とは、『伝統的工芸品産業の振興に関する法律』に基づいて経済産業大臣の指定を受けた工芸品を指します。

伝統的工芸品として認められるためには、“主として日常生活の用に供されるもの”、“その製造過程の主要部分が手工業的であること”などの要件を満たす必要があります。

それぞれの産地では、伝統的工芸品の技術を継承し発展させるべく、さまざまな取り組みが行われています。

今回は、北海道・東北地方の伝統的工芸品を紹介します。

伝統的工芸品とは?
経済産業大臣が指定した「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づいて認められた伝統工芸品のことを指す。
要件は、
・技術や技法、原材料がおよそ100年以上継承されていること
・日常生活で使用されていること
・主要部分が手作業で作られていること
・一定の地域で産業が成り立っていること

本記事の内容は、令和4年(2022年)1月時点のものです。
掲載内容は変更していることもありますので、ご留意ください。

北海道の伝統的工芸品

青森県の伝統的工芸品

岩手県の伝統的工芸品

宮城県の伝統的工芸品

秋田県の伝統的工芸品

山形県の伝統的工芸品

福島県の伝統的工芸品

出典:(公財)福島県観光物産交流協会 みちのく観光果樹園 (福島市)

おわりに

伝統的工芸品について知ると、それぞれの産地の風土や歴史が見えてきます。

北海道・東北の伝統的工芸品は、寒冷な気候や豊富な森林資源から生まれたものが多いようです。

また、伝統の技法をベースに、現代のニーズに合わせた新しいデザインや商品が多く生み出されていることも、伝統的工芸品の魅力。

知れば知るほど奥が深い伝統的工芸品を、手に取って楽しんでみませんか。