映画「君の名は。」で人気を集めた組紐のアクセサリー。
ヒロインの三葉ちゃんが付けていて、とっても可愛かったですよね!
では、映画がきっかけとなり再注目されている「組紐」とはどのようなものなのでしょうか?
組紐は、仏教が伝来してくるとともに大陸からその技術が日本にもたらされ、奈良時代には衣服、武器、茶道の装飾品として日本独自の発展を遂げていきます。
組紐の種類には
◆角打ち紐
主に着物の帯締めに用いられる。紐の断面が四角い。
◆平打ち紐
靴ひもなどに用いられる。リボンのように平たい。
◆丸打ち紐
巾着袋などに用いられる。丸くロープのような断面。
の3種類があります。
この3種類の中からさらに組み方が分かれていき、様々な模様の組紐が作られます。
そんな組紐で作られるアクセサリーの魅力は、手作りならではの丈夫さとデザインの豊富さにあります。
組紐は複数の糸が交互に編まれているため、高い耐久性と伸縮性を持ち、長く愛用することができるんです。
また、それぞれの紐の色から結び方まで、組紐の組み合わせは無限大。
今回は、ご自分用、そして家族やお友達への粋なプレゼントとしても最適な、オススメの組紐アクセサリーをご紹介したいと思います!
きっと、お気に入りの組紐アクセサリーが見つかるはずです♪
映画「君の名は。」の宮水三葉デザインが嬉しい組紐ブレスレット
映画「君の名は」をモチーフにしたデザインがファン心をくすぐる、ネイビー×レッドの組紐ブレスレット。
組紐の種類は丸打ち紐で、可愛いらしい印象です。
絹100%なので手触りも抜群です。
サイズは、レディースが内径約16cm、メンズが内径約18cmから選べるので恋人とお揃いで付けることもできます。
着脱しやすい金具付きなのも嬉しいポイント♪
制服やカジュアルな服装にも合わせやすいシンプルな配色で、普段使いにもオススメです!
水には弱い素材ですので、お風呂やプールに入る際は外すようにしてくださいね。
上品な光沢感が美しい「梅結び」の組紐髪飾り!
組紐を「梅結び」に編んだリボン髪飾りです♡
上品な光沢感が美しい、レーヨンタッセル付きで動くたびに目を引きます。
お色は赤・黄・緑・紫色の4つから好きなお色をご選択ください。
お手持ちのお花や髪飾りなどと一緒に組み合わせていただけば、一気に和風な髪飾りへ大変身!
梅結びには、無病息災や魔除けの意味が込められています。
卒業式や浴衣、着物、ハレの日など様々なシーンでお使いください♪
雅な京都の雰囲気を纏う、紅白の京組紐ストラップ
紅白のカラーがおめでたい、京組紐のストラップです。
京くみひも工業協同組合の認定商品なので、品質は間違いなし!
長寿の願いを込めて、敬老の日の贈り物にもピッタリ。
赤には魔除けの効果もあるので、家族の健康を守ってくれます。
艶やかな赤い絹糸は持っているだけで華やかな雰囲気になりますね。
日本の国旗を彷彿とさせる配色で、場所も取らないコンパクトなサイズ感なので、海外の方へのお土産にも良いのではないでしょうか♪
老舗「昇苑くみひも」の組紐と真珠のコラボレーション!
愛媛県宇和島の穏やかな海から生まれたあこや真珠と伝統工芸品である組紐を組み合わせたラペルピンです。
京都の老舗「昇苑くみひも」とのコラボレーションにより、誕生しました。
パールと組紐は取り外しが可能で、パール単体でもピンブローチとして使うことができる2Wayアイテムです!
組紐はシルクでできているので、上品な光沢がステキ。
性別問わずご使用できるデザインが嬉しいですよね♪
ハンドメイドで世界でたった一つの組紐アクセサリーを
組紐とビーズ刺繍がセットになったハンドメイドの組紐アクセサリーキットです♡
組紐アクセサリーを買いたいけど、好みのデザインが見つからない…なんてこともよくありますよね。
そんな時、ハンドメイドキットなら自分好みのアクセサリーを作ることができるのでとっても嬉しい!
ハンドメイド好きな方にも、これから挑戦したいという方にもオススメです♪
化粧箱付きなのでお誕生日のギフトやちょっとしたプレゼントにもぴったり。
大切な人を想いながら組紐を丁寧に編んでみましょう。
京都の老舗店と京組紐技法の贅沢なコラボレーションピアス
大正12(1923)年創業の京都老舗和装小物店と、伝統ある京組紐技法が組み合わされた贅沢なピアス。
小田巻のデザインには「縁が途切れず続く」という縁起のよい意味が込められています。
家族や友人の結婚式の参列にもぴったりです。
耳元でゆらゆらと揺れる小田巻の組紐で、さりげなく相手の幸せを願いましょう。
お色は5色から選ぶことができます。
どれもお洋服に合わせやすい色味になっているので、お気に入りの1つが見つかるはずです!
自分で編んで作る組紐アクセサリー!プレゼントにも♪
丸台と組玉を使って、自分で組紐を編むことができるハンドメイドキットです。
一つのキットで種類豊富なアクセサリーを作ることができます♡
組紐を自分で編むことができるの!?と思うかもしれませんが、安心してください。
付属の丸台に順番に糸をかけていくだけで、慣れてくればとっても簡単です!
このキットは簡単なものから複雑なものまで幅広く対応しているので、上達してきたら少し難しい組紐に挑戦してみてはいかがでしょうか♪
自分で編んで作った組紐は、既製品よりも愛着を持ってより長く使い続けることができるはず。
家族やお友達、大切なひとにプレゼントしてもいいですよね♡
おわりに
日本の伝統工芸品である組紐のアクセサリー。
シンプルで無駄のないデザインなので、相手の好みを選ぶことなく贈り物にも最適です。
一つひとつ丁寧に編みこまれた組紐を贈って、恋人や友人、家族との良縁を願いましょう。
日本ならではの繊細なデザインは、持つ人の雰囲気をお洒落に見せてくれます。
女性なら優しげで穏やかな印象に、男性なら力強い印象を与えます。
丈夫な組紐は使えば使うほど、味が出るのも魅力の一つ。
縁起のよい組紐のアクセサリーを身に付けて、幸運を引き寄せましょう!
大ヒット映画「君の名は」で一躍有名になったアイテム、組紐。
今では海外での日本文化の人気が高まるとともに、この組紐作りも注目を集めています。
組紐の歴史はかなり古く、古墳時代には青銅器や馬具の装飾として組紐の原型が使われていました。
伝統文化を知るだではなくて「体験を通してより深く魅力を知ってもらいたい」と始まったこの企画。
ワゴコロ編集部が行く、“伝統工芸体験レポート“、今回は「組紐」です。上野にある1652年(承応元年)創業、現在10代目の老舗“道明”さんにお邪魔してきました!
日本には何十年、何百年も前から受け継がれてきた技術を用いた、伝統工芸品が数多く存在します。技術の革新により機械化が進み、安価で使いやすい商品がどんどん市場に出回っている昨今、手作業で作られる伝統工芸品は需要が少なくなり、追い詰められているのが現状です。
皆さんは水引をご存知ですか?
水引は、ご祝儀や不祝儀に用いられる飾りで、贈答品や封筒に掛けられる帯紐です。形や色により様々な使い分けがされます。
飾り紐としてだけでなく、現在は置物やアクセサリーとしても利用されています。
今回はプレゼントにもぴったりな、オススメの「水引ピアス10選」をご紹介します。
カラフルな色ガラスで模様を施された、飴玉のようにかわいらしい「とんぼ玉」。今回は、そんな温かみのあるガラス工芸である「とんぼ玉」のオススメのアクセサリーをご紹介いたします!とんぼ玉は一つひとつ色の入り方が異なるので、あなただけのとんぼ玉を手に入れてください♪
皆さんは、胡粉ネイルをご存知ですか?260年の歴史をもつ京都の老舗絵具店「上羽絵惣」が開発した、成分の約20%が水の、有機溶剤不使用の自然派ネイルです。今回は、子供にも妊婦さんにも優しい、胡粉ネイルのオススメ10選をご紹介します♪